※本サイトでは記事内でアフィリエイト広告を利用しています。

【ほくろ占い】目の周りのほくろの意味、6種類で男女仲・性格がわかる!

【ほくろ占い】目のホクロ6種類で夫婦仲や男女関係・相続がわかる!ほくろ占い
スポンサーリンク

目や目の周りのほくろから、夫婦仲や男女関係・性格がわかるって知ってました?
それ以外にも「相続でモメるか」や「子供は親孝行かどうか」なども、目の周りのほくろでわかってしまうのです。

このページでは目周辺のほくろについてイラスト入りでわかりやすく説明していますので、最後まで読めば目や目の周りのほくろについて理解することができますよ!

スポンサーリンク

目と目の周りの「生きぼくろ」と「死にぼくろ」

目や目の周りの「ほくろ占い」をする前に知っておいてほしいのが「生きぼくろ」と「死にぼくろ」、こんな意味があります。

  • 生きぼくろ→色艶のよい黒々したほくろのこと
  • 死にぼくろ→色艶がなく茶色いほくろのこと

詳しい内容は下記ページに書いていますので、ぜひ一度読んでみてくださいね。

【ほくろ占い】顔のほくろ「生きぼくろ」と「死にぼくろ」の違いとは?
誰の顔にもあるほくろ、ほくろには良いほくろと悪いほくろがあるって知っていました?人相学では良いほくろを「生きぼくろ」、悪いほくろを「死にぼくろ」と呼んでいます。2つのほくろにはどんな違いがあるのでしょうか?今回は生きぼくろと死にぼくろの特徴と意味について説明していきます。

田宅(目と眉毛の間)のほくろの意味

田宅のほくろ
眉毛と目の間のまぶたを、人相学では田宅(でんたく)と言います。
田宅は、親から受け継ぐ財産や不動産、家族や親類との関係性、目上の人との関係性を見る場所です。

田宅に生きぼくろがある人は相続でモメない

田宅に生きぼくろがある人は、何の支障もなく親から財産や不動産を受け取り、維持していけます

生きぼくろが眉頭の近くにある場合はラッキーで、親からの相続がなくても親戚から資金の援助を受けたり不動産を譲ってもらったりします

田宅の眉尻近くに、生きぼくろがあると芸能の才能がある

田宅の眉尻近くに生きぼくろがある人は、芸能の才能があります。
芸の道に進んで最初は苦労しますが、最終的には芸が身を助け成功する可能性があります。

眉尻近くにあるほくろが死にぼくろだと、財産すべてを失いかねないので芸能関係は諦めた方がいいでしょう。

田宅に死にぼくろがある人は相続でモメる

田宅に死にぼくろがある人は、財産や不動産の相続で家族や親類とトラブルが起きます

死にぼくろが眉頭の近くにある場合は最悪で、相続争いをきっかけに家族と仲違いしたり、財産分与をされたとしてもデメリットの方が多くなります。

目の中のほくろの意味

白目・黒目のほくろ
目の中にほくろがある場合、黒目部分と白目部分で意味が異なってきます。

白目に生きぼくろがある人は情に溺れるタイプ

白目に生きぼくろがある人は、情にもろい性格です。

白目の目頭寄りに生きぼくろがある人は自分から積極的にアプローチするタイプ、目尻寄りに生きぼくろがある人は自分からアプローチはしませんが相手からの誘いを待っていて誘いに乗ってくるタイプです。

黒目に生きぼくろがある人は性を楽しむタイプ

黒目に生きぼくろがある人は、情も熱く性を楽しみたい性格です。
黒目の目頭寄りは積極タイプ、黒目の目尻寄りは受け身タイプと考えていいでしょう。

楽しむあまり、身を滅ぼす可能性もあるため楽しみすぎには注意が必要です。

臥蚕(目の下のふくらみ)・涙堂(目の下のくぼみ)のほくろの意味

目のふち、下まぶたのふくらみ部分を臥蚕(がさん)、目のくぼみ部分を涙堂(るいどう)、2つあわせて男女宮(だんじょきゅう)と言います。
下まぶたのふくらみ部分は、一般的に涙袋とも言われています。

臥蚕は性機能の強弱、涙堂は子供のことを見る場所です。

臥蚕に生きぼくろがある人は性の享楽を求めるタイプ

臥蚕のほくろ
臥蚕に生きぼくろがある人はスタミナがあって性を楽しむタイプです。
一人では満足できず手当たり次第手をつけるため、家庭崩壊につながる場合があるので注意が必要です。

生きぼくろが目頭近くにある人は積極タイプで自ら異性にアプローチをします。
目尻近くに生きぼくろがある人は自らアプローチはしませんが、誘われたらすぐについていくタイプです。

臥蚕に死にぼくろがある人は性機能に問題がある

臥蚕に死にぼくろがある人は、性機能に問題があるか、弱みがあります
相手を満足させることが出来ず、こちらも家庭不和の原因になります。

涙堂に生きぼくろがある人の子供は親孝行になる

涙堂のほくろ
涙堂にあるほくろのことを「泣きぼくろ」と言い、ここにほくろがある人は泣き虫です。
涙堂に生きぼくろがある人は、子供の親不孝などで苦労しますが、歳を取るにつれて仲良くなって親孝行をしてくれます

涙堂に死にぼくろがある人は子供のことで苦労する

涙堂に死にぼくろがある人は子供のことで苦労します
小さい頃はいい子でも、歳を取るにつれて冷たくなり、親子断絶という可能性もあるので注意が必要です。

夫婦座(目頭と鼻の間)のほくろの意味

夫婦座のほくろ
目頭と鼻の間を夫婦座(ふうふざ)と言います。
夫婦座は夫婦の関係を見る場所です。

夫婦座に生きぼくろがある人は夫婦仲がいい

夫婦座に生きぼくろがある人は、周りの人も助けてくれるため夫婦関係がうまくいきます

夫婦座に死にぼくろがある人は夫婦間のトラブルが多い

夫婦座に死にぼくろがあると夫婦仲が悪くトラブルも多いです。

男性で左に死にぼくろがあると性の不一致、右に死にぼくろがあるとワガママな性格で妻を困らせます
女性で左に死にぼくろがあると夫の愛人との三角関係で悩まされ、右に死にぼくろがあると夫の浮気ぐせに悩まされます

魚尾・奸門(目尻付近)のほくろの意味

魚尾・奸門のほくろ
目尻の部分を魚尾(ぎょび)、目尻から生え際までを奸門(かんもん)、2つあわせて妻妾宮(さいしょうきゅう)と言います。
妻妾宮は読んで字のごとく、夫婦や愛人との関係を見る場所です。

魚尾・奸門に生きぼくろがある人は男女関係でのトラブルに巻き込まれない

魚尾・奸門に生きぼくろがある人は、夫婦関係や愛人関係がうまくいかなくなっても徐々に好転することができ、人生にプラスの経験となります。
夫婦関係であれば仲違いしたとしても仲直りができ、愛人関係であれば後腐れなく別れることができます。

魚尾・奸門に死にぼくろがある人は男女関係でモメにモメる

魚尾・奸門に生きぼくろがある人は、夫婦関係・愛人関係がこじれてモメます
夫婦関係であれば離婚にいたり裁判沙汰になったり、愛人関係では穏便に別れることができずトラブルに発展します。

目と目の周りのほくろの意味まとめ

目や目周辺のほくろ5種類の意味について要点を表にまとめてみました。

名前場所ほくろの有無でわかること
田宅のほくろ
田宅
目と眉毛の間部分相続
白目・黒目のほくろ
黒目と白目部分異性に対しての態度
臥蚕のほくろ
臥蚕
目の下のふくらみ部分性に対して態度
性機能
涙堂のほくろ
涙堂
目の下のくぼみ部分子供に関して
親孝行か親不孝かがわかる
夫婦座のほくろ
夫婦座
目と鼻の間部分夫婦の関係性
魚尾・奸門のほくろ
魚尾・奸門
目尻周辺夫婦や愛人との関係

目や目の周辺に「死にぼくろ」があるからといって、落ち込む必要はありません。

「死にぼくろ」はあなたのウィークポイントを示しています。
普段から注意して生活すれば、トラブルに巻き込まれることもないので安心してください。

ほくろ以外にも「目の形」でも性格などが占えます。
目の形をまとめた記事もありますので是非ご覧ください。

【人相学】目の形24種類で性格や将来性がわかる!あなたの未来はどうなる?
目の形から性格や将来性を知ることができるって知っていました?目の形には色々な種類があり形によって意味が異なってくると人相学では言われています。今回は目の形24種類から性格や将来性を見る方法を伝授します。友達・同僚・先輩・上司の目の形を見て、性格や将来性を占ってみるのも面白いですよ。