手のひらのほくろを見れば、性格や運勢がわかるって知ってました?
右手と左手では意味が異なり、それぞれの箇所の肉の盛り上がりによっても意味が異なってくるのです。
今回は手のひらのほくろの意味と運勢、場所別9タイプを紹介していきます。
最後まで読めば、手のひらのほくろの意味をマスターすることができますよ!
手のひらのほくろ、「生きぼくろ」と「死にぼくろ」意味の違いは?
同じように見えるほくろでも、色や形のよって意味が異なってきます。
- 生きぼくろ→色艶のよい黒々としたほくろ、ポジティブな意味を持つ
- 死にぼくろ→色艶の悪い茶色いほくろ、ネガティブな意味を持つ
手のひらのほくろについては、「生きぼくろ」と「死にぼくろ」について詳しく言及していません。
「生きぼくろ」であれば最悪なことにはならない、「死にぼくろ」であれば行くところまで行って最悪な事態で終わると考えていただいて良いでしょう。
「生きぼくろ」と「死にぼくろ」については別ページで詳しく説明していますので、ぜひご覧ください。
右手と左手で意味が違う?
ほくろを見るにあたって知っておきたいことは、右手と左手では意味が違うということ。
右手は後天的に起こること、つまり未来を見る場所で、ほくろについても今後起こることを意味しています。
左手は先天的なこと、生まれもって得ている才能や過去について見る場所で、ほくろも持って生まれた資質や過去を意味しています。
木星丘のほくろの意味と運勢は?野望や希望がわかる?
人差し指の下、木星丘(もくせいきゅう)は、権力や野望・希望・名声を見る場所です。
木星丘にほくろがある人は、気分にムラがあり、軽率な行動によって自分の地位・名誉を落とす可能性があります。
また、野心や希望を持って行動しても、邪魔や妨害が入り計画通りに進まないケースもあります。
肉付きが悪い木星丘にほくろがある人はネガティブ
肉付きが悪く、ふくらみがない木星丘にほくろがある人は、何をするにもネガティブに考えます。
自分から何かに挑戦しようという気持ちもなく、無気力な人生を送りがちです。
生きぼくろの場合はその逆で、ポジティブな考えの持ち主で積極的に物事に取り組み成功を成し遂げます。
肉付きの良い木星丘にほくろがある人は自己中心的で嫌われ者
ふっくらと肉付きの良い木星丘に死にぼくろがある人は、征服欲や虚栄心が強く自己中心的な性格のため周りからの協力を得られません。
生きぼくろであれば、わがままな性格でも事業で失敗するなど最悪な事態には陥りません。
土星丘のほくろの意味と運勢は?注意深い性格?
中指の下、土星丘(どせいきゅう)は、猜疑心や注意深さ・機転・真面目さなどを見る場所です。
土星丘にほくろがある人は、注意力が散漫で機転が利かないためにトラブルに見舞われる傾向が強いです。
肉付きが悪い土星丘にほくろがある人はミスが多い
肉付きが悪くふくらみがない土星丘にほくろがある人は、不注意やミスが多く人に騙されやすいです。
火の不始末や水の出しっ放しなども多く、火事やヤケドなども人よりも多いです。
生きぼくろであれば、最悪な事態になることはありませんが気の緩みには気をつけておいた方が良いでしょう。
肉付きが良い土星丘にほくろがある人は猜疑心が強い
肉付きが良くふっくらとした土星丘にほくろがある人は、人に対して猜疑心が強いタイプです。
金銭面では財布のヒモが固く金払いが悪いため、周りの人からの印象も良くありません。
太陽丘のほくろの意味と運勢は?想像力がある?
薬指の下、太陽丘(たいようきゅう)は、美的センスや創作性・名声・人気度・成功運・金運を見る場所です。
太陽丘にほくろがある人は、打算的でお調子者です。また美的センスがないため、美しい・美しくないの見分けがつきません。
肉付きが悪い太陽丘にほくろがある人はお調子者
肉付きが悪くふくらみがない太陽丘にほくろがある人は、お調子者な性格が嫌われて友人ができにくいかもしれません。
美的センスの無さがなく物の良し悪しを見分ける目がないため、周りの人から失望されます。
肉付きが良い太陽丘にほくろがある人はウソをつくので周りから嫌われる
肉付きが良くふっくらとした太陽丘にほくろがある人は、見え透いたウソをついたり自分を誇大に見せるため周りからの信頼を失います。また疑り深い性格で、他人を信じることができず苦しみます。
生きぼくろの場合は、見栄や自惚れが強く自分の希望が通らないと苛立ち周りの人にあたります。
ノイローゼや癇癪を起こしやすいため、注意が必要です。
水星丘のほくろの意味と運勢は?社交性がある?ない?
小指の下、水星丘(すいせいきゅう)は社交性や知性を見る場所です。
水星丘にほくろがある人は、「金がない」「社交性がない」「知性がない」「性交渉が下手」のうちのどれかに当てはまります。
肉付きが悪い水星丘にほくろがある人は冷たい性格
肉付きが悪くふくらみがない水星丘にほくろがある人は、冷たい性格で人を欺く行為をしても何も感じません。
そのような性格のため、人からは信用されず配偶者や家族との関係も冷え切っています。
お金にもルーズで借りた金も返さず、無駄使いも多いため借金が増えていきます。
肉付きが良い水星丘にほくろがある人はマセてる
肉付きが良くふっくらとした水星丘にほくろがある人は、早熟です。
何事も周りの人よりも早く経験するため、子供ができてしまったり若くして結婚して失敗したりします。
第一火星丘のほくろの意味と運勢は?めんどくさい性格?
人差し指と親指の間、第一火星丘(だいいちかせいきゅう)は、行動力や積極性・度胸・胆力を見る場所です。
第一火星丘にほくろがある人は、突拍子のないことをしてミスをしたり、周りの人に迷惑をかけるような行動をします。
トラブルに見舞われると途中で投げ出したり、優柔不断な行動をしたと思えば自己主張をしたりする面倒くさい性格です。
肉付きが悪い第一火星丘にほくろがある人は気が短いが内気
肉付きが悪くふくらみがない第一火星丘にほくろがある人は、気が短くワガママな性格ですが内気な性格なため、会社や学校では自己主張することができず、その鬱憤を家庭や身近な人にぶつけます。
肉付きが良い第一火星丘にほくろがある人は自己主張が強い
肉付きが良くふっくらした第一火星丘にほくろがある人は、自己主張が強く自分の考えを押し通そうとします。
すぐに興奮するため、周りの人たちに迷惑をかけます。
第二火星丘のほくろの意味と運勢は?意地悪な性格って本当?
水星丘の下、第二火星丘(だいにかせいきゅう)は、忍耐力や正義感・持久力・決断力などを見る場所です。
第二火星丘にほくろがある人は、正義感や責任感がなく意地の悪い性格です。
そのような性格のため、周りの人たちから嫌われたり周りから文句を言われたりします。
肉付きが悪い第二火星丘にほくろがある人は主張を曲げない
肉付きが悪くふくらみがない第二火星丘にほくろがある人は、諦めが早い割には主張を曲げない性格で、自分と考えが合わない人に嫌がらせをするため周りの人たちから嫌われます。
また自分の手を汚さず、周りを焚き付けて扇動する影のフィクサータイプでもあります。
肉付きが良い第二火星丘にほくろがある人は一貫性がない
肉付きが良くふっくらした第二火星丘にほくろがある人は、忍耐力や正義感・行動力はありますが一貫性がなく不安定な部分があります。
金星丘のほくろの意味と運勢は?夜のお相手には向いてる?向いてない?
親指の付け根、金星丘(きんせいきゅう)は、愛情や生命力・恋愛・積極性を見る場所です。
金星丘のほくろの場所によって意味が異なります。
- 金星丘で生命線の近くにほくろがあると、親戚や身内のトラブルや言動に苦しめられる
- 金星丘上部にほくろがあると、恋愛問題に苦しみ辛い思いをする
- 金星丘の真ん中あたりにほくろがあると、友人に裏切られたり騙される
- 金星丘の下部にほくろがあると、無駄遣いをしたりスタミナ不足で疲れやすい体質
肉付きが悪い金星丘にほくろがある人はスタミナがない
肉付きが悪くふくらみのない金星丘にほくろがある人は、体力不足で疲れやすく性生活でも相手を満足させることができません。
金星丘の肉付きが良い場合のほくろの意味と運勢
肉付きが良くふっくらした金星丘にほくろがある人は、情事にふけりすぎて体力が減退、体力を回復するために無駄な出費が増えます。
情事をやめれば無駄な出費も抑えられるのですが、元来プレイボーイのためそう簡単にやめることもできません。
月丘のほくろの意味と運勢は?情緒不安定?デリケート?
第二火星丘の下、月丘(げっきゅう)は、想像力や美的センス・精神性・人気運を見る場所です。
月丘にほくろがある女性は、情緒不安定で現実的、女性らしさに欠けます。
男性の場合は、繊細でデリケートな部分があり、ちょっとしたことで心を病みやすい性格です。
月丘の肉付きが悪くふくらみがない場合のほくろの意味と運勢
肉付きが悪くふくらみがない月丘にほくろがある人は、人に対する優しさが足りません。
大雑把で雑な性格でデリカシーに欠け、自己中心的で自分の主張を押し通そうとします。自分の考えばかり優先するため恋人から愛想を尽かされる可能性が高いです。
肉付きが良い月丘にほくろがある人は妄想家
肉付きが良くふっくらした月丘にほくろがある人は、想像力が豊かすぎて妄想で物事を考える傾向があります。
できもしない約束をしたり話を誇張したりする一方、冷酷で割り切った性格でもあるため、周りの人は振り回されます。
火星平原のほくろの意味と運勢は?性格に問題あり?
手のひらの中心部、火星平原(かせいへいげん)は、社会や世間との関わり・積極性を見る場所です。
火星平原のほくろは場所によって意味合いが異なってきます。
- 感情線のそばにあるほくろは、感情による失敗・愛情のもつれでの失敗を意味する
- 頭脳線のそばにあるほくろは、思い違いでの失敗・事業の挫折を意味する
- 生命線のそばにあるほくろは、家庭内の問題・スタミナや体力の無さを意味する
肉付きが悪い火星平原にほくろがある人は心が弱い
肉付きが悪くふくらみがない火星平原にほくろがある人は、心が弱く自己主張がありません。
金銭トラブルに巻き込まれたり、会社での立場が危うくなったりする可能性が高いので注意が必要です。
肉付きが良い火星平原にほくろがある人はエゴイスト
肉付きが良くふっくらした火星平原にほくろがある人は、うぬぼれが強い利己的なエゴイストです。
自分の主張を通すために怒鳴ったり恫喝するなどするため、周りからの支持を得ることができません。
手のひらのほくろの意味まとめ
最後に、手のひらのほくろの意味について表でまとめてみました。
ほくろの場所 | 肉付きが悪い場合 | 肉付きが良い場合 |
木星丘 | ネガティブな性格 | 自己中心的 |
土星丘 | 不注意やミスが多い | 猜疑心が強い |
太陽丘 | お調子者な性格が嫌われる | 見え透いた嘘をつく |
水星丘 | 冷たい性格 | 早熟 |
第一火星丘 | ワガママだけど内気 | 自己主張が強い |
第二火星丘 | 諦めが早い 主張を曲げない |
行動力がある 一貫性がない |
金星丘 | スタミナがない 性生活が淡白 |
情事にふける |
月丘 | 優しさがない | 現実と妄想の区別がつかない |
火星平原 | 心が弱く、主張がない | エゴイスト |
右手は未来、左手は過去や生まれ持って持った才能を意味しています。
右手に悪いほくろがあったとしても、それはあなたへのイエローカードです。
未来に起こりうることに対して注意して今後行動すれば、最悪の事態に陥ることはないでしょう。
左手の悪いほくろは、あなたの本心です。
油断していると本心が出てしまう場合があるので、こちらも注意に越したことはありません。
本心が出ないように注意してください。
【関連記事】手の指のほくろの意味12種類、位置で性格がわかる!